スイーツおせち
おせちと言えば、様々な食材を彩り豊かに用いた見た目に楽しいセットになっているのが特徴ですが、その楽しさをスイーツで表現しているのがスイーツおせちです。要はスイーツで構成されており、和菓子や洋菓子などを存分に楽しむことができるのです。
魅力は、美味しさはもちろんとして、何と言っても見た目の楽しさでしょう。おせちのように小分けになった部屋に様々なスイーツが配置され、見て楽しい選んで楽しいという時間を過ごすことができます。昨今で言うところの、いわゆるインスタ映えにも最適で、手を付けるのが躊躇するほどキレイに盛り付けがされているのです。
おせちの良さと言えば、少しずつ色々な味を楽しめることがひとつに挙げられますが、スイーツおせちも同じようにそれが醍醐味となっています。
甘い物は同じ味ばかりを食べていると飽きてしまうところ、ちょっとずつ色々な味を食すことでバラエティー豊かな時間を楽しめます。味の違いを比べながら、あるいは別の味でお口直しながら楽しめるます。通常の食べ方では味わえない、贅沢な時間を提供してくれるでしょう。
大人数でわいわいと楽しめるのも良い点です。甘いものは好みもありますので、スイーツ選びには苦労することもあるもので。おせちタイプですと様々な味があることで、各自の好みにマッチするスイーツも見付かるはずです。
お正月を盛り上げるためのサプライズにも、スイーツおせちは最適です。スイーツおせちには種類があり、重箱に普通のスイーツが盛り沢山のタイプがある一方、お正月の料理を模したタイプもあります。
一見すると、ただの卵や栗きんとんなどではあるものの、実は全てスイーツでできており甘いお菓子として楽しむことができるのです。お正月から笑顔を生み出してくれることで、これからの新年を明るく演出してくれます。いつもとは違った新年の幕開けをしたい時に用意してみるのも良いかもしれません。
なお、百貨店では主に、スイーツおせち単体よりも、おせちのお重のひとつがスイーツおせちになっているケースが多いようです。
資生堂パーラーの三段重おせち(81,000円)
一段がスイーツおせち
伊勢丹でスイーツおせち手配可能
配送は、首都圏地域。
ティスリーモンシェール×SA3ND
コラボスイーツおせち(10,260円)
近鉄百貨店でスイーツおせち手配可能
キュダモ・唐草庵のスイーツおせち(7,560円)
阪急百貨店でスイーツおせち手配可能
配送は、関西地域のみ。
スイーツ玉手箱
パティスリー モンシェールのスイーツおせち(7,128円)
阪急百貨店でスイーツおせち手配可能
配送は、関西地域のみ。
ハインリッヒ・ウド・ダニエル
フィンガーフード&スイーツおせち(10,800円)
東急百貨店でスイーツおせち手配可能
全国配送