本ページはプロモーションが含まれています。

2026年度版のワンピースおせち特集

ワンピースおせち


2026年度版ワンピースおせちは、ワンピース公式サイトでお取り扱いをしています。


受付開始日:2025年9月01日 開始



品名 ワンピースおせち2026
価格 20,900円(送料込)
重箱サイズ 縦19.8×横19.8×一段の高さ4.6 cm
段数 二段重
人数 2人前(目安)
保存状態 冷蔵
お届け日 2025年12月31日
賞味期限 2026年1月1日
7大アレルゲン 卵・乳・小麦・えび・かに
セット内容 おせち1セット、イラスト入り皿1枚、箸2膳、ランチョンマット1枚





2025年度版のワンピースおせち

ワンピースおせち


2025年度版ワンピースおせちは、大丸松坂屋と東武百貨店でお取り扱いをしています。


受付開始日:2024年9月01日 朝10時 東武
受付開始日:2024年9月20日 朝10時 大丸松坂屋



ふた


ワンピース登場キャラで埋め尽くされた、これぞワンピースおせち!と言いたくなるような重箱。


重箱のワンピースデザインは、書き下ろしイラストですよ。



二の重


二段重の中身は、一段目が海賊の海鮮重。



一の重


二段目がルフィの肉々重。


どちらの重箱の中身も、ワンピースならではの内容となってます。


さらに、


箸


ランチョンマット


陶器皿


このように、ワンピースデザインの箸入れ、ランチョンマット、お皿のおまけも付いています。



品名 ワンピースおせち2025
価格 20,900円(送料込)
重箱サイズ 縦19.8×横19.8×一段の高さ4.6 cm
段数 二段重
人数 2人前(目安)
保存状態 冷蔵
お届け日 24年12月31日
賞味期限 2025年1月1日
7大アレルゲン 卵・乳・小麦・えび・かに
セット内容 おせち1セット、イラスト入り皿1枚、箸2膳、ランチョンマット1枚





2024年度版のワンピースおせち

ワンピースおせち


受付開始日:2023年9月1日 朝10時




品名ワンピースおせち2024
価格19,250円(送料込)
重箱サイズ縦19.8×横19.8×一段の高さ4.6 cm
段数二段重
人数2人前(目安)
保存状態冷蔵
お届け日23年12月31日
賞味期限2024年1月1日
7大アレルゲン卵・乳・小麦・えび・かに
セット内容おせち1セット、イラスト入り皿1枚、箸2膳、ランチョンマット1枚



取扱い店

  • 東武百貨店 ワンピースおせち(当サイト内)
  • 大丸松坂屋 ワンピースおせち


東武百貨店は9/1から、大丸松坂屋は9/22より開始。



2023年度版のワンピースおせち

ワンピースおせち


ワンピースおせち2023には、おまけに、ワンピースアイテムも幾つか付いてきます。


品名:ワンピースおせち2023
価格:18,400円(送料込)
重箱サイズ:縦19.8×横19.8×一段の高さ4.6 cm
段数:二段重
人数:2人前(目安)
中身:50品目43種
保存状態:冷蔵
お届け日:2022年12月31日
消費期限:2023年1月1日23時
製造加工国:日本(大阪)
7大アレルゲン:卵・乳・小麦・えび・かに
セット内容:おせち1セット、イラスト入り皿1枚、ウソップのセリフ刻印入理割り箸2膳、ヤマトとカイドウの特性手ぬぐい1枚


取扱い店
大丸松坂屋 ワンピースおせち


みんな大好きワンピース

ワンピースほど、これだけの長期間、これだけ多くの人たちの支持を集めている漫画って他にないのではないでしょうか?


もちろん他にも、ドラゴンボールやナルト、ハンター×ハンターとか、長い期間人気の漫画はあるんですが、読者の熱量というか、大人にっても熱量が冷めないこととか、回を追うごとに深みと面白味が増していく漫画というのは、ワンピースの右に出るものはないのではないかと個人的に思っています。


自分のまわりでも、息子もワンピースが大好きですし、自分のとっても仲の良い友人もワンピースを全巻揃えているほどのワンピース好きです。


有名人でも、明石家さんま、有吉弘行、小栗旬、木村カエラ、榮倉奈々、みちょぱ、等々、数えたら切りがないほど沢山の人たちがワンピース信者です。



ちなみに、あなたが好きなワンピースのキャラクターは誰ですか?


オリコンが実施した調査(https://www.oricon.co.jp/news/2192271/full/)によると、1位ルフィ、2位ゾロ、3位ナミ、4位サンジ、5位トラファルガー・ローとなっています。


自分(と息子)は、ゾロとサンジが好きなので、調査結果上位と被ってますね。



ワンピースという漫画名ですが、実は自分は以前、「ONE PEACE」だとずっと思ってました。「ひとつとなった平和」いう意味だとストーリーともしっくるくるなと思ってたからです。でも正解は、「ONE PIECE」なんですよね。単純に和訳すれば「ひとかけら」。


なんで、ONE PEACEではなくて、ONE PIECEなのかと思ったら、 「ひとつなぎの大秘宝」というのが名前の由来だからなんですね。それで納得しました。



ワンピースが最初に世の中に登場したのは、1996年8月の週刊少年ジャンプ増刊号でした。ただしこの時は、ワンピースの原型とも言える「ROMANCE DAWN」という読み切り漫画でした。


正式にワンピースが登場したのは、翌年1997年の8月4日号の週刊少年ジャンプで、現在もなお連載が継続しています。


ワンピースはいったいいつまで続けてくれるのでしょうね。いつか終りが来るかと思うと、ちょっと寂しいですよね。


すでに最終章に突入したとされていますが、いったい最終章がいつまで続いてフィナーレを迎えるのか。尾田栄一郎先生いわく、最終章がすぐに終わることはない、とのことなので、まだ当分の間は楽しませてはくれそうですね。