本ページはプロモーションが含まれています。

2026年度版のポケモンおせち特集


ポケモンおせち



予約受付開始:2025年8月20日


ポケモンのモンスターボールの形をしたお重を使用した、二段重おせち。


子供が喜んでくれそうな食材で、しかも中身は京彩味のむらが監修しているので、しっかりとしたお味。親子揃って楽しめます。


品名 ポケモンおせち2026
価格 13,750円(送料込)
重箱サイズ φ189×183mm
段数 二段重
人数 2〜3人前
中身 23品目
保存状態 冷凍
お届け日 2025年12月28日〜30日
賞味期限 2026年1月31日
7大アレルゲン 卵・乳・小麦・えび・かに
セット内容 おせち1セット、祝い箸2膳


ポケモンおせちのお重の中身は、一の重・二の重、それぞれ次のようになっています。


【一の重】
ブルーベリー餅/ 抹茶ロールケーキ/ 紅蒲鉾チーズ巻/ のまき蒲鉾/ デミグラハンバーグ/ 栗きんとん/ チーズ入りパテの肉巻/ 金時人参入り生酢/いくら醤油漬/ 鶏野菜三色巻/ 若桃甘露煮/ 三色揚げ天串
【二の重】
紅白蒲鉾/ 伊達巻/ たたきごぼう/ お祝い海老/ 一口昆布巻/ 数の子醤油漬/ 金柑甘露煮/ 田作り/ 黒豆/ お祝い松葉串/ いちごクリーム大福




2025年度版のポケモンおせち


ポケモンおせち


予約受付開始:京菜味のむら 2024年9月4日正午
予約受付開始:トオカツフーズ 2024年9月15日零時


品名 ポケモンおせち2025
価格 12,650円(送料込)
重箱サイズ φ189×183mm
段数 二段重
人数 2〜3人前
中身 23品目
保存状態 冷凍
お届け日 2024年12月28日〜30日
賞味期限 2025年1月31日
7大アレルゲン 卵・乳・小麦・えび・かに
セット内容 おせち1セット、祝い箸2膳


値段は12,650円で、昨年から値上げなく販売されるのは、嬉しいところです。


取扱い店

  • ポケモンおせち【京菜味のむら楽天店】
  • ポケモンおせち【京菜味のむらYahoo店】
  • ポケモンおせち【トオカツフーズ楽天店】
  • ポケモンおせち【トオカツフーズYahoo店】

2024年度版のポケモンおせち


2024年度版のポケモンおせちは9/20から予約受付を開始することになりました。楽しみに待ちましょうね♪


受付開始日:2023年9月中旬〜下旬


受付開始日:2023年10月上旬〜中旬


お待たせしました!
2023年11月15日(水)午前零時予約開始!


ポケモンおせち2024


品名 ポケモンおせち2024
価格 12,650円(送料込)
重箱サイズ φ189×183mm
段数 二段重
人数 2〜3人前
中身 23品目
保存状態 冷凍
お届け日 2023年12月28日〜30日
賞味期限 2024年1月31日
7大アレルゲン 卵・乳・小麦・えび・かに
セット内容 おせち1セット、祝い箸2膳


取扱い店

  • ポケモンおせち【郵便局のネットショップ】icon
  • ポケモンおせち【トオカツフーズ楽天店】
  • ポケモンおせち【トオカツフーズYahoo店】


2023年度版のポケモンおせち

ポケモンおせち2023


品名:ポケモンおせち2023
価格:12,650円(送料込)
重箱サイズ:φ189×183mm
段数:二段重
人数:2〜3人前
中身:23品目
保存状態:冷凍
お届け日:2022年12月29日〜30日
賞味期限:2023年1月31日
7大アレルゲン:卵・乳・小麦・えび・かに
セット内容:おせち1セット、祝い箸2膳


取扱い店(昨年)

  • 健康三彩公式サイトにてポケモンおせち
  • 楽天市場 トオカツフーズにてポケモンおせち
  • 楽天市場 京彩味のむらにてポケモンおせち
  • Amazon 京彩味のむらにてポケモンおせち
  • Yahoo!ショッピング トオカツフーズにてポケモンおせち
  • Yahoo!ショッピング 京彩味のむらにてポケモンおせち

ポケモンとは

もちろん皆さんご存知かとは思いますが、ポケモンとはポケットモンスターの略。


ポケモンは小さいお子さんから大人まで、みんなが楽しめる国民的なアニメですが、実は海外でも誰もが知っているような存在なんです。


英語版のアニメも放映されていますし、映画だって上映されます。そして、日本でも一時期凄い流行ったポケモン GOは、海外の人たちもかなりハマっていました。



ポケモンが最初に登場したのは1996年。かなりの長期間に渡って人気があるキャラクターです。


では、ポケモンが生まれたのはアニメが先か、ゲームが先か、それとも漫画が発祥?


答えは、ポケモンはゲームが元々の始まりです。ゲームボーイ用のソフトとして1996年に登場した「ポケットモンスター 赤・緑」がポケモンのそもそものスタートになります。


そして翌年の1997年からアニメが放送開始になるんですね。アニメ版ポケモンは、1997年の初回から2023年3月までピカチュウとサトシをメインにしたシリーズが放映されていましたが、2023年4月から主役がリコとロイに代わって、あらたなシリーズとして放映されています。


劇場版ポケモンは、アニメの翌年1998年が第1作です。ゲーム→アニメ→映画と、1年ずれてスタートしていることになります。現在まで、なんと20作以上の劇場版ポケモンが上映されています。


劇場版のゲスト声優には歴代、かなり豪華なタレントさんも名前を並べています。1作目のミュウツーの逆襲には、市村正親さんや小林幸子さん。幻のポケモン ルギア爆誕には、ダウンタウンの浜田雅功さん。その後も、菊池桃子さん、山本耕史さん、美輪明宏さん、石原さとみさん、ローラ、芦田愛菜ちゃん、等々が声の出演をしています。