本ページはプロモーションが含まれています。

セブンイレブンのおせち 2026年度版


セブンイレブンの2026おせちは、
2025/9/1(月)から予約受付開始!
11/30迄 10%OFFアプリクーポンあり


セブンイレブンのおせち予約受付ページ


早割実施しているおせち販売店一覧!

⇒ 早割実施店カレンダー


おせち予約開始日が日程順に分かる!

⇒ おせち開始日カレンダー


お正月のために準備するものの一つにおせちがありますが、自宅で作るのはなかなか大変だけれども、デパートに予約をしに行くのはめんどくさいという時等に、便利に利用できるのがコンビニのおせちです。


なかでもセブンイレブンのおせちは種類が豊富で、近年非常に人気を上げています。


セブンイレブンのおせちでは、これまで以上に少人数用おせちに力を入れています。今年は、国産おせち一段重 雅や、和のおせち明璃、それと速水もこみち監修おせちも人気となりそうです。豪華なラインナップと言えそうですね。



厳選の素材を使用し、セブンイレブンの一番の人気商品となっているものが「寿おせち三段重」です。スタンダードな具材がそろい定番の商品を食べたいと感じる人は多いでしょう。


自分でおせちを作るのは少々面倒、近場で買えるところはないかと考える人にはぴったりの商品と言えます。こちらのおせちの値段は税込みで19,440円と比較的リーズナブルになっています。


そのほかにも様々な種類のおせちがあり、中には地域限定のおせちや、老舗旅館加賀屋の総料理長が監修している商品、反対に内容も価格も手ごろな商品など、豊富な種類の中から選ぶことができます。


予約方法は、店頭での予約のほかに、インターネットでも予約することが可能です。予約したおせちは、受取日に店頭へ出向いて受け取ればOK。受取日は、12/30と12/31から選ぶことが出来ます。



セブンイレブンのおせち予約受付ページ


セブンイレブンおせちニュース

2024/08/21 セブン、25年のおせち予約を16日前倒し

日本経済新聞にて、9月2日より、全国のセブンイレブン実店舗と、オンラインの宅配サービスであるセブンミールでおせちの予約販売を開始すると報じました。ライフスタイルに合わせた、より多様なおせちの販売を行なっていきます。