神田明神下みやびのおせち
神田明神下みやびは、東京のお店になりますので、おせちお取り扱いの百貨店も、関東の百貨店が中心となります。
具体的には、高島屋、そごう西武、小田急百貨店、東急百貨店、京王百貨店で神田明神下みやびのおせちを販売しています。
高島屋では、オードブルおせちというのを扱っており、これはクール便で幅広い地方に配送が可能となっています。
神田明神下みやびは、発祥の地である外神田2丁目に江戸城内の料理を司った「御台所御賄方」の武家屋敷があったという歴史もあり、「江戸の味」にこだわっています。工夫を凝らされた容器に入った弁当は見た目も美しいです。
箔押しの豪華なものからキャラクターを使ったデザインのものまで、バリエーション豊かな容器が弁当に彩りを添えてくれます。食材にもこだわりがあり、全国各地の厳選されたものを使っています。販売は、都内や関東の一部、札幌の百貨店や歌舞伎座などです。
メニューとして力を入れているのが、寿司弁当です。専門の寿司職人が関わり、細工寿司などがあります。
また、ハローキティの顔型のご飯のキャラクター弁当や、健康に気を付けている人のための弁当もあり、その中には糖質を抑えたものや、アンチエイジング効果のある食品を使ったものまであります。いろいろな種類の中から選ぶのも楽しみの一つです。
発祥の地の神田明神下には、本店があり、揚げたて、握りたての江戸前天ぷら、江戸前寿司が食べられます。落ち着いた雰囲気の店内は小上がりやカウンター、テーブルや個室と用途に合わせて席を選ぶことが可能です。
寿司のシャリは江戸時代にならい、赤酢が使われています。赤酢は東京産で、細かな所にもこだわりがみられます。
チーズを使ったものやビーフシチューといった、和だけではない創作料理も楽しめます。お酒も日本酒のみならず、ワインも種類が豊富です。お昼はリーズナブルな価格のものもあるので、あまり気負わずに行くことができます。
江戸の伝統を大切にする神田明神下みやびのおせちも、よかったら是非お楽しみください。
見た目も美しい「和 ミニ三段重」は、神田明神下みやびおせち取扱いの全ての百貨店で販売しています。
神田明神下みやびおせち 中身の写真
神田明神下みやび ミニ三段重 15660円
15×15×5cm×3段
【壱の重】鶏つくね、チーズ伊達巻等
【弐の重】カジキ鮪角煮、練りきんとん等
【参の重】味付け数の子、たこ蒸し焼き等
神田明神下みやびオードブルおせち 19980円
36マスで区切られたオードブルおせちです(高島屋限定)
神田明神下みやびおせちが予約可能な百貨店
2019年度版の神田明神下みやびのおせちは、以下の百貨店からご予約頂けます。
(リンク先は当サイト内おせち情報コーナー)
高島屋で神田明神下みやびのおせち
ミニ三段重15660円、オードブルおせち19980円の2種類
西武そごうeデパートで神田明神下みやびのおせち
ミニ三段重15660円、三段重36180円の2種類(池袋・横浜店のみ)
東急百貨店で神田明神下みやびのおせち
15660円〜36180円の3種類
京王百貨店で神田明神下みやびのおせち
15660円と24300円の2種類