小田急百貨店の2024おせち 最新情報
|
|
|
2024年度版 小田急百貨店おせちの特徴
小田急線の地の利を生かした、箱根・湘南 名店の味
小田急線は、東京新宿から神奈川の江の島と小田原、さらには箱根まで結ぶ路線。沿線・終着駅付近は、観光名所としても知られた場所が溢れています。小田急のおせちでは、箱根・芦ノ湖、鎌倉、葉山といった名所にある料亭・レストラン・ホテルのおせちを12種類、用意しています。
箱根 湯本富士屋ホテルのおせちのお取扱いがある
箱根湯本駅近くにある、湯本富士屋ホテル。明治11年創業の老舗宿の富士屋ホテルの系列ホテルです。湯本富士屋ホテルは宿泊だけでなく、食にもこだわりをみせています。
湯本富士屋ホテルでは、日本料理総料理長・渡部武夫氏、フランス料理料理長の長野通教氏、中国料理料理長の渡邊千晃氏が腕をふるっています。
小田急百貨店では、湯本富士屋ホテル監修による和洋中三段重おせち(33,500円)を販売しています。小田急百貨店は、湯本富士屋ホテル監修のおせちが買える希少なデパートです。
オンライン早期特典で送料無料
小田急百貨店オンラインショップでは、おせちご注文の際の送料は、1件990円掛かります。11/30までにオンラインで予約注文をすれば、配送料金が全品送料無料になります。
人気ランキング掲載で、迷った際に選びやすい
小田急のオンラインショッピングおせち販売ページでは、人気ランキングを掲載し、どのおせちが人気が高いかがひとめでわかるようになっています。受付開始直後は、表示されないかもしれませんが、追ってランキング表示が見られるようになります。
おせちは首都圏配送版と本州配送版があります
小田急百貨店で取り扱っているおせちは、基本、首都圏限定の配送となります。東京、神奈川、それと埼玉県が8市、千葉県が3市、配達可能です。詳しくは、公式サイトでご確認ください。それとは別に、本州配送版の冷凍おせちもあります。本州配送版は、おせちの種類数は制限されますが、首都圏地域以外の本州お住まいの方であれば、ご利用できます。
受付は、12/25迄
小田急のオンラインショッピングでのおせち予約受付締切は、12/25(月)午前7時迄となります。
▼ 小田急百貨店 おせち予約 クリック ▼
小田急百貨店で予約出来るブランドおせち
小田急百貨店 ホテルおせちは、
■箱根 湯本富士屋ホテル、■箱根 強羅花壇
■ホテル椿山荘東京、■ホテルニューオータニ、■帝国ホテル、■ホテルオークラ、■ロイヤルパークホテル、■横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ、■ハイアットリージェンシー東京、■レンブラントホテル東京町田
■シェラトン都ホテル東京、■プリンスホテルズ&リゾーツ、■ANAクラウンプラザホテル富山、■ANAクラウンプラザホテル金沢、■ANAクラウンプラザホテル大阪、■ANAクラウンプラザホテル新潟、■京都大原 料理旅館 芹生
小田急百貨店 料亭・名店のおせちは、
■葉山 日影茶屋、■鎌倉 御代川、■鎌倉 光明寺、■山ばな平八茶屋
■六本木 shojin宗胡、■新宿割烹 中嶋、■分とく山、■平等院表参道 竹林、■賛否両論
■日本橋 ゆかり、■中村孝明、■たか木、■日本橋とよだ、■たん熊北店、■魚三楼、■京都醍醐寺 雨月茶屋
■懐石 辻留、■銀座 米村、■なだ万、■神田明神下 新開花、■魚久、■赤坂 松葉屋
■祇園二軒茶屋 中村楼、■西陣 魚新、■銀閣寺道 三友居、■はり清、■京料理 美濃吉、■京料理 下鴨茶寮、■京都 嵐山 熊彦、■大徳寺 泉仙、■貴船 右源太、■京・料亭 わらびの里
■日本料理 翠徳亭、■加賀 金茶寮、■金沢 金城樓、■浅田屋、■能登 加賀屋、■金沢・近江町市場 旬彩和食 口福、■海の神山の神、■一乃松、■月うさぎの里 加賀兎郷、■新潟 越後魚伊
■御料理ほりうち、■なすび亭
■明治座、■人形町今半、■懐石料理 青山、■神田明神下 みやび、■日本ばし 大増、■日本橋 にんべん、■紀文、■大森 佃浅、■味の浜藤、■黒門市場 新魚栄、■一富士、■仙台 伯養軒、■まつおか、■野村、■嵐山 渡月亭、■鮎家、■京都 美先、■日本橋 弁松総本店、■花蝶
小田急百貨店 洋風おせちは、
■松本楼、■京都 キャピタル東洋亭、■レストラン 明治亭、■ポルトファーロ
■西麻布 ラ・ボンバンス、■山形 アル・ケッチァーノ、■シェ・イノ、■中目黒 レドゥー、■白金台 ルカンケ、■麻布十番 ラ・コメータ、■アルポルト
■ラ・ロシェル、■morceau、■オステリアルッカ 東4丁目、■たいけいめん、■メゾン タテル ヨシノ、■ラ ベットラ ダ オチアイ、■フレンチレストラン ラペ、■オテル・ドゥ・ミクニ、■レストラン七番館
■ペック、■ダルマイヤー、■ローストビーフの店鎌倉山、■シェ松尾、■ダロワイヨ、■銀座ローマイヤ、■ローゼンハイム
小田急百貨店 中華風おせちは、
■4000 Chinese Restaurant、■中国料理 美虎本店、■四川飯店、■赤坂璃宮、■京、静華、■中國名菜 孫、■泰興楼、■トゥーランドット臥龍居
■聘珍樓、■東天紅、■三田 菩提樹、■謝朋殿、■重慶飯店、■四陸、■維新號
小田急百貨店のおせちとは(まとめ)
小田急百貨店は、東京新宿から、湘南江ノ島、箱根湯元まで延びる小田急沿線を中心に店舗があるデパートです。百貨店の中では新鋭の部類に入り、1961年に設立された百貨店です。
小田急百貨店のおせちの特徴は、箱根・湘南名店の味シリーズがあることです。小田急電鉄の終点駅である江の島、箱根は観光地としても有名ですし、その土地ならではの味の名店もあります。
そのような小田急グループの特徴をいかして、箱根のホテル・旅館・レストラン、それと湘南のレストラン・料亭ののおせちを充実して取り揃えています。箱根や湘南の味を充実させているところは、ほかのデパートにはみられない魅力的な点です。
箱根の味のなかでは、湯本富士屋ホテル監修おせちも取り扱っています。湯本富士屋ホテルといえば、一度は泊まってみたいと思わせる東京近郊のリゾートホテル。箱根の温泉と共に、湯本富士屋ホテルの味を一度は体験してみたいですよね。
また箱根のオーベルジュ オー・ミラドーのフレンチおせちや、箱根・芦ノ湖畔 小田急 山のホテルの和洋中おせち、湘南・葉山にある日影茶屋のおせちも魅力的です。
もちろん箱根湘南だけではありません。日本全国各地の名店料亭やレストランなどのおせちの種類も豊富に取り揃えています。
どのおせちにしようか迷った際は、「今、注目の料理店」から選ぶのもひとつの方法です。小田急では、ミシュランガイド東京などで紹介された、まさに今注目の名店のおせちを注文することができます。
それ以外にも、少人数用ミニおせちですとか、本州全域の広範囲に配送可能な冷凍おせちなども取り扱っています。小田急百貨店は、おせち注文としては、なかなかおすすめの百貨店です。