味ま野のおせち
京都岡崎の京料理「味ま野」のおせちは、匠本舗で手配することができます。
味ま野の特長のひとつは、味ま野は120年以上の歴史がある仕出し処「ともえ」にルーツがあるという点です。仕出し屋というのは、冷めても美味しいことが求められます。まさに、おせちに必要な技術です。だからこそ、味ま野のおせちは人気なのですね。
味ま野からは、 3〜4人前の「花柳(はなやぎ)」と、4〜5人前の「柳凰(りゅうおう)」「翠柳(すいりゅう)」の3種類のおせちが登場しています。
花柳は、味ま野の技術の元である、仕出し処ともえの「冷めても美味しい」をしっかりと再現させています。さらに、コスパも優れたおせちです。
柳凰は、販売価格75,000円する高級プレミアムおせちです。高価なおせちでありますが、それに見合っただけの内容で、評判もとても良いおせちです。匠本舗の2025年度版・豪華なおせちランキングの第3位に入っています。
名称 | 人数 | 段数 | 品目 | 価格 | 早割 |
---|---|---|---|---|---|
花柳 | 3〜4人 | 三段 | 51品 | 22,500円 | ○ |
柳凰 | 4〜5人 | 二段 | 46品 | 75,000円 | ○ |
翠柳 | 4〜5人 | 三段 | 51品 | 48,000円 | ○ |
花柳(はなやぎ)
6.5寸 三段重 3〜4人前(51品目)
通常価格 22,500円
⇒ 9/30まで早割第1弾特別価格中
冷めても美味しいというのは、おぜちにとって絶対的な条件ですよね。仕出し屋を発祥とする味ま野にとっては、まさに得意分野です。こだわりの京の出汁と国産高級食材を駆使したうえで、手間暇かけて仕上げています。
幅広い年齢層の人たちに美味しいと思っていただけるようなお味にもなっています。家族でおせちを囲んでの、楽しいお正月の時間を共にすることが出来ることでしょう。
中身のお料理の和と洋の割合は、だいたい3対1くらいになっています。
おせち「花柳」の中身
一の重 |
1.かれい青高菜巻き/2.ちらし柚子蓮根/3.葉付きんかん/4.鶏塩麹焼き/5.手まり餅/6.万願寺唐辛子/7.柚子ほたて/8.紅白市松蒲鉾/9.青昆布巻き/10.貝柱真丈黄味焼き/11.あわび汐蒸し/12.北海つぶわさび/13.数の子土佐漬け/14.海老塩茹で/15.杏子シロップ漬け/16.笹巻ブルーベリー |
二の重 |
17.南瓜導明玉子/18.プルーン赤ワイン煮/19.ドライトマトコンポート/20.三色ぶどう博多/21.田作り/22.クランベリーくるみ/23.栗甘露煮/24.渋皮栗甘露煮/25.リンゴきんとん/26.京なます/27.味付けいくら/28.黒豆・金箔/29.鶏と菜の花の胡麻和え/30.はもオレンジマリネ/31.ごぼう胡麻クリーム/32.叩きごぼう/33.梅麩蜜煮/34.柿なます |
三の重 |
35.彩りチキンテリーヌ/36.ごぼう穴子月冠/37.赤魚西京焼き/38.にしん柚子麹焼き/39.伊達巻玉子/40.かすみ梅/41.レーズンパイ/42.錦玉子/43.鋳込み高野/44.紅あずま甘露/45.よもぎ麩含ませ煮/46.あわ麩含ませ煮/47.人参ねじり梅/48.椎茸旨煮/49.絹さや/50.タコ照り焼き/51.焼き帆立 |
柳凰(りゅうおう)
7寸 三段重 4〜5人前(46品目)
通常価格 75,000円
⇒ 9/30まで早割第1弾特別価格中
柳凰は、匠本舗のなかでは高級プレミアムおせちに格付けされる、ワンランク上のおせちです。
材料には、国産伊勢海老をはじめ、タラバガニ、特大サイズのあわび、穴子、飛騨牛など、おめでたいお正月にふさわしい高級食材がふんだんに使われています。
そして、匠本舗が選ぶ2025年度版おせちの試食品評会において、豪華だと思うおせちランキングの第3位に選ばれています(1位は、華舞の宝の舞 6〜7人前 64品目、2位は、道楽のうかたま 6〜10人前 71品目)。
柳凰の中身は、ほぼ純和風おせちに近い内容となっています。
おせち「柳凰」の中身
一の重 |
1.海老高野博多/2.筍煮〆/3.椎茸旨煮/4.金時人参ねじり梅/5.焼き目湯葉含ませ煮/6.葉付きんかん/7.北寄貝甘酢漬け/8.花咲くらげレモン風味/9.丹波黒豆・金箔/10.味付けいくら/11.甘鯛旬香巻き/12.海老伊達巻き/13.市田柿チーズ鋳込み/14.本もろこ山椒煮/15.鳥貝真丈うに焼き/16.かにテリーヌ/17.海老鉄扇/18.三色錦玉子/19.伊勢海老塩茹で/20.子持ち昆布/21.本からすみスライス/22.数の子土佐漬け/23.ゆり根きんとん/24.ゆり根甘露煮/25.芋きんとん/26.栗甘露煮/27.渋皮栗甘露煮 |
二の重 |
28.サーモン柚庵焼き/29.サーモン梅花黄味寿し/30.銀鱈西京焼き/31.丸十祝い松/32.ポン酢なまこ/33.タラバ蟹黄味焼き/34.タラバ爪黄味焼き/35.はまぐり導明蒸し/36.帆立貝柱西京漬け/37.田作り/38.車海老具足煮/39.飛騨牛アスパラ巻き/40.うなぎ玉子けんちん/41.真鯛の龍皮巻き/42.ハモとカブの麹和え/43.にしん昆布巻き/44.あわび汐蒸し/45.さよりワラビ手/46.穴子八幡巻き |
翠柳(すいりゅう)
7寸 三段重 4〜5人前(51品目)
通常価格 48,000円
⇒ 9/30まで早割第1弾特別価格中
昨年度は11月1日に加わった味ま野のおせちですが、今年度は初日からの登場です。
翠柳も、豪華食材が満載の高級プレミアムおせちです。お料理の一品一品の素材選びから仕上げまで、徹底的にこだわりがあります。
煮穴子けんちんや、子持ち鮎煮びたし、ロブスター黄味マヨ焼き、ハモのオレンジ漬けなどは、是非味わっていただきたい一品です。
中身もバラエティに富んで、幅広い世代の方々に楽しんで頂けます。
内容的には、和洋の比率は、8:2位となっています。
一の重 |
1.葉付金柑/2.黒胡麻餡パイ焼き/3.のどくろ蛇籠蓮根/4.富有柿とカブのなます/5.ロブスター黄味マヨ焼き/6.さつま芋レモン煮/7.若草厚焼き玉子/8.数の子土佐漬け/9.海鮮彩りサラダ/10.あわび汐蒸し/11.北海つぶわさび/12.田作り/13.青昆布巻き/14.手まり餅 |
二の重 |
15.煮穴子けんちん/16.小鯛うに焼き/17.錦のし鶏/18.叩きごぼう/19.黒糖ローストポーク/20.鶏塩麹焼き/21.有頭海老塩茹で/22.紅あずま甘露煮/23.子持ち鮎煮びたし/24.うぐいす豆腐/25.いちょう麩/26.もみじ麩/27.ハモのオレンジ漬け/28.パプリカ・赤黄/29.海老さより手綱黄味寿し/30.たこ甘酢漬け/31.中華くらげ/32.胡瓜ピクルス |
三の重 |
33.クランベリーくるみ/34.ドライトマトコンポート/35.錦玉子/36.杏子シロップ漬け/37.かすみ梅/38.海老鳴門チーズ玉子/39.林檎きんとん/40.栗甘露煮/41.紅白なます/42.味付けいくら/43.丹波篠山産黒豆蜜煮/44.赤魚西京焼き/45.銀鮭吟醸粕漬け/46.絹さや/47.高野けんちん/48.万願寺唐辛子/49.人参ねじり梅/50.よもぎ麩含ませ煮/51.椎茸旨煮/52.焼き目湯葉含ませ煮 |
京料理「味ま野」とはどんなお店?
味ま野の歴史は、120年以上もわたります。元々は、仕出し屋の「ともえ」というお店が発祥です。より豪華な京会席料理として味わえるようになったのが、味ま野になります。
場所は、京都・平安神宮のそばにあります。平安神宮とほぼ同じだけの歴史を持つ、非常に古いお店です。味ま野は、総本山誓願寺、大本山金戒光明寺、総本山禅林寺の御用達のお店でもあります。
そして、「味ま野」と「ともえ」は、今でも隣り合って同じ敷地内にお店を構えています。
味ま野という店名は、「真(まこと)の味を野に広く伝えたい」ということから生まれた名前だそうです。その想いがこれだけ長きに渡って続いているわけですね。
お店では、京会席、昼会席から、六角弁当、半月弁当などまで楽しむことができます。
ちなみに、仕出し処 ともえにおいては、鯖寿司が有名です。
京料理 味ま野 店舗情報
住所:京都市左京区岡崎北御所町33
最寄り:平安神宮近く
営業時間:11:30〜21:00
お休み:木曜日
電話:075-771-1123
お席:座敷/掘りごたつ式小部屋/テーブル席
予約方法:電話
公式サイト:www.ajimano.jp
京料理「味ま野」のおせちは、以下の販売元からご予約頂けます。
公式サイト内で「味ま野」のおせちを探すには、
方法1.「人数で選ぶ」から探す
約4〜5人前:味ま野の「柳凰」「翠柳」
約3〜4人前:味ま野の「花柳」
方法2.「監修料亭から選ぶ」で探す
一覧の上の方に「味ま野」が掲載
7寸 二段超高級重 → 柳凰
7寸 三段高級重 → 翠柳
6.5寸 三段重 → 花柳
只今、早割実施中!
関連ページ
味ま野を扱う「匠本舗」について詳しく解説